OfficeType

Excel~DCOUNTA関数で条件に合うデータをカウントしよう~エクセル

エクセルで指定した範囲内において、条件を満たした項目をカウントするDCOUNTA関数について説明します。

  • DCOUNTA関数の書式はDCOUNTA(データベース, フィールド, 検索条件)になります。
  • データベースは見出しを含めた表全体を指定します。
  • フィールドはカウントしたい項目の列の見出しを指定します。
  • 検索条件は条件を表す為のセル範囲になります。データベースで指定した範囲において条件にしたい列の見出しと同じ名前の見出しを入力しその下に抽出したい条件を入力します。同じ行がANDを意味して同じ列がORを意味します。

文字列を条件にする

下の画像の例で(1班の男性)か(2班の女性)のいずれかの条件を満たした人の人数をセルE6に表示したい場合はセルE6に=DCOUNTA(A1:C7,A1,E1:F3)と入力しEnterを押します。

データベースは見出しを含めた表全体を指定するのでセルA1からセルC7の範囲を設定するのでA1:C7になります。

フィールドはカウントしたい項目の列の見出しを指定するので今回は名前をカウントしたいので見出しのセルA1を指定します。

検索条件はこの例ではセルE1からセルF3の範囲を指定するのでE1:F3になります。データベースの中の条件にしたい項目の見出しと同じ名前の見出しを入力します。この例では班と性別を条件に指定していて、その下に1班男性、その下に2班女性と入力してあります。同じ行がANDを意味して同じ列がORを意味しているので、この例だと(1班AND男性)か(2班AND女性)の条件にあてはまる人の人数を表示します。

つまりセルE6に=DCOUNTA(A1:C7,A1,E1:F3)と入力しEnterを押すと(1班AND男性)か(2班AND女性)の条件に当てはまるのはAさん、Bさん、Eさん、Fさんの4人なのでセルE6に4が表示されます。

フィールドの条件を変えるとE6の数値も変わります。例えば(1班の女性)か(2班の女性)に条件を変えるとE6の値も3に変わります。

数値を条件にする

下の画像の例で30歳以上の男性の人数をセルE5に表示したい場合はセルE5に=DCOUNTA(A1:C7,A1,E1:F2)と入力しEnterを押します。

データベースは見出しを含めた表全体を指定するのでセルA1からセルC7の範囲を設定するのでA1:C7になります。

フィールドはカウントしたい項目の列の見出しを指定するので今回は名前をカウントしたいので見出しのセルA1を指定します。

検索条件はこの例ではセルE1からセルF2の範囲を指定するのでE1:F2になります。データベースの中の条件にしたい項目の見出しと同じ名前の見出しを入力します。この例では年齢と性別を条件に指定していて、年齢の下に>=30、性別の下に男性と入力してあります。同じ行がANDを意味するので、この例だと(年齢が30歳以上AND男性)の条件にあてはまる人の人数を表示します。

つまりセルE5に=DCOUNTA(A1:C7,A1,E1:F2)と入力しEnterを押すと30歳以上の男性であるAさんとCさんの人数2が表示されます。

任意の文字列を含む事を条件にする

任意の文字列を含むことを条件に指定したい場合はワイルドカードの*(アスタリスク)か?(クエスチョンマーク)を使います。*は文字数無制限の文字列を意味します。例えば"あ*"は最初に"あ"を含む文字列を意味します。"あいうえお"でも"あい"でも条件に一致したとみなされます。"*お"は最後に"お"を含む文字列を意味します。"あいうえお"でも"えお"でも条件に一致するとみなされます。?は1文字を意味します。たとえば"あ?"は最初に"あ"を含む2文字を意味します。"あい"や"あう"は条件に一致しますが、"あいう"は条件に一致しません。最初に"あ"を含む3文字を条件にしたい場合は"あ??"とします。

下の画像の例で1班で名前の最後に"君"を含む人の人数をセルD5に表示したい場合はセルD5に=DCOUNTA(A1:B7,A1,D1:E2)と入力しEnterを押します。

データベースは見出しを含めた表全体を指定するのでセルA1からセルB7の範囲を設定するのでA1:B7になります。

フィールドはカウントしたい項目の列の見出しを指定するので今回は名前をカウントしたいので見出しのセルA1を指定します。

検索条件はこの例ではセルD1からセルE2の範囲を指定するのでD1:E2になります。データベースの中の条件にしたい項目の見出しと同じ名前の見出しを入力します。この例では名前と班を条件に指定していて、名前の下に"*君"、班の下に"1班"と入力してあります。同じ行がANDを意味するので、この例だと(名前の最後に"君"が付く人AND班が1班)の条件にあてはまる人の人数を表示します。

つまりセルD5に=DCOUNTA(A1:B7,A1,D1:E2)と入力しEnterを押すと1班で名前の最後に"君"が付く人と条件を満たすのはD君、F君の2人なので2が表示されます。