OfficeType

VBA~データテーブルの罫線を非表示にしよう~Excel

VBAでグラフのデータテーブルの罫線を非表示にする方法を解説します。

データテーブルの罫線を非表示にしたい場合、DataTable.HasBorderHorizontalプロパティ、DataTable.HasBorderVerticalプロパティ、DataTable.HasBorderOutlineプロパティがそれぞれ、罫線の横、縦、外枠に対応していて、Falseに設定します。Trueに設定すると表示になります。

既にグラフがある場合

下の画像において下のコードを実行するとデータテーブルの罫線が非表示になります。

image-01

Sub test1()

With ActiveSheet.ChartObjects(1).Chart.DataTable

.HasBorderHorizontal = False
.HasBorderVertical = False
.HasBorderOutline = False

End With

End Sub

image-02

グラフのインデックス番号はグラフの作成順に割り振られます。今回はグラフが1つしかないのでグラフのインデックス番号は1となりChartObjects(1)となります。

グラフ作成時にデータテーブルの罫線を非表示にする

下のコードを実行するとグラフ作成時にデータテーブルの罫線が非表示になります。

Sub test2()

With ActiveSheet.Shapes.AddChart.Chart

.ChartType = xlColumnClustered
.SetSourceData Range(Range("A3"), Range("D10"))

.HasDataTable = True

.DataTable.HasBorderHorizontal = False
.DataTable.HasBorderVertical = False
.DataTable.HasBorderOutline = False

End With

End Sub

コードの説明

WithからEnd Withまでがグラフの作成、設定です。

ActiveSheet.Shapes.AddChart.Chart

グラフを書くためのキャンバスを作成しています。

image-03

.ChartType = xlColumnClustered

グラフの種類を設定しています。xlColumnClusteredは棒グラフの集合縦棒になります。

image-04

.SetSourceData Range(Range("A3"), Range("D10"))

グラフのデータ範囲を設定しています。

.HasDataTable = True

データテーブルを表示しています。

image-05

.DataTable.HasBorderHorizontal = False

罫線の横の線を非表示にしています。

image-06

.DataTable.HasBorderVertical = False

罫線の縦の線を非表示にしています。

image-07

.DataTable.HasBorderOutline = False

罫線の外枠を非表示にしています。

image-08